女性専用車両の広告|Osaka Metro御堂筋線の車内広告
Osaka Metro御堂筋線の女性専用車両限定広告をご紹介します。
女性専用車両とは?
Osaka Metro御堂筋線の6車両目にある女性専用の車両です。
谷町線にも存在するのですが、谷町線は平日朝のラッシュ時間帯なのに対し
御堂筋線の場合は、平日(月〜金)は終日の運行で設定されています。
※祝日は除く
ジェンダーレスの時代ですが、主に女性をターゲットにした商材・サービスには
最適な広告媒体となっており特に鉄道利用者のメインである通勤・通学対象のアクティブ層に
合わせた効率の良いPR告知が可能です。
女性専用車限定の広告
これだけターゲットを明確化できる広告ではあるのですが、実は媒体の数としては
非常に少なくよく見かける中吊やドア横、ステッカー広告などは
メトロの全線がパッケージになったセットが主役です。
そんな中でも、御堂筋線の一部の編成を限定で、女性専用車両をジャックしてしまう
企画がございます。
それが、
- 御堂筋線レディースライナーと
- 北大阪急行 つり革広告です。
御堂筋線レディースライナー
レディースライナーは、大阪メトロ御堂筋線を走行する3編成(3車両)の女性専用車内を
中吊、ドア横、ドア上、まど上ポスター全てをジャックしてしまう貸切り企画です。
対象車両の乗車すればほぼ100%の到達率を誇りますが、掲出期間は2週間となります。
広告料金は、2週間で100万円・税別となりポスターの制作費などは別途必要になります。
短期間で集中してリーチした場合に適しています。
つり革広告 女性専用車両
このつり革広告は、御堂筋線を走行する北大阪急行車両の女性専用車広告です。
レディースライナーと同じ3編成(3車両)が1セットの企画ですが
こちらは3ヶ月〜1カ年と長期契約が基本となります。
| 契約期間 | 広告料金 |
|---|---|
| 3ヶ月 | 690,000円 |
| 6ヶ月 | 1,260,000円 |
| 1ヶ年 | 2,280,000円 |
期間に対して費用が格安となっており、長期間のブランディング、認知度UP、採用のための告知など
幅広くご利用いただけますが、イベント告知などには不向きです。
どちらも車内をジャックする企画でインパクのある展開ができますので
告知内容・予算に合わせてご検討ください。
また、どんな媒体が効果的かわからない場合は、弊社まで
お問い合わせいただければ交通広告専門のスタッフが対応いたします。
この記事を書いた人
GROWUP IT事業部
株式会社グローアップ
交通広告専門メディアコンサルタント ブログ監修
交通広告に特化した代理店だからこそできる情報提供のspeed・volume・quality。 電車の中や駅構内のポスター、駅看板などの交通広告を専門に手がける広告代理店
●交通広告等の広告指定業者
JR西日本 指定広告代理店
JR東海(新幹線)指定広告代理店
ジェイアール東日本企画 指定広告代理店(東日本鉄道東京広告会所属)
阪急電鉄 指定広告代理店
全国での取り扱い実績多数
●交通広告サイト運営
●100基の井戸プレゼント社会貢献活動中
「社団法人アジア協会アジア友の会」を通じアジアの恵まれない国(ネパール・パキスタン・バングラデシュ・スリランカなど)に100基の井戸をプレゼントすることを目標に展開中。
